【福山市】きょうだいで残す、ニューボーンフォト♡

こんにちは☺️

広島県福山市にある小さなフォトスタジオ、
maruco photoのさきです📸✨

ニューボーンフォト撮影における
きょうだいフォト

赤ちゃんの誕生の記念、
そして上のお子さまが、
お兄ちゃんお姉ちゃんになった記念に♩

ニューボーンフォト撮影時に、
きょうだい写真を希望される方は多いです☺️

そこでニューボーンフォト撮影における
きょうだいフォトについて、
私の経験談から、語ってみますね♩

難易度は高い

ネガティブな印象を与えたくはないのですが、
現実として、難易度は高くなります💦

それはもちろん、絶対にということではなく、
きょうだいの人数、年齢におけるところが大きいです!

体感では、1歳半〜2,3歳差がやっぱり
多いのかなという印象です💡

4歳以降になってくると、
かなり撮影はしやすくなります☺️
(もちろん個人差あり)

撮影パターンは大きく2種類
(寝転びor座るパターンから選べます)

①寝転びショット

ニューボーンフォト撮影における姉妹写真。4歳のお姉ちゃんがにっこり微笑みながら、おくるみで包まれた新生児を抱っこしている様子

こちらは撮影時4歳のお姉ちゃん☺️
とても上手に抱っこしてくれました♩
笑顔もバッチリ見せてくれましたよ✨

こちらはまず、
「寝転ぶこと」が必須となります💦

その上で、
「赤ちゃんを支える」ことが必要です。

こちらは2歳のお姉ちゃん☺️
とても上手に抱っこしてくれました😭

幼いからと言って、
撮れないということはなく、
その時のご機嫌や、性格にもよると思います。

こちらは3きょうだいバージョン♩

上のお子さまが上手だと、
小さいお兄ちゃんも真似っこしてくれたり、
頑張ってくれることも多い感じがします🤭

②横に座るショット

赤ちゃんはカゴに入ってもらい、
その横に座ってもらうパターンです♩

どう座ってくれるかはお子さまによって
出来る範囲が変わってくるので、
おやつ食べながらのこともあるし、
おもちゃを出して、のこともあります💡
(無理に嫌がることはしないです)

こうして横に座ってくれるだけで、
とても頑張ってくれていると思っています☺️

とっても可愛いですよね♡♡

寝転びショットにチャレンジして、
撮れそうになかったら、変更も可能ですよ💡

撮影の最初の方で撮って、
あとは自由に過ごしてもらうことが多いです☺️

最後に

赤ちゃんは基本的には、
おくるみで巻いての撮影になります💡

おくるみを巻いていないと、
体勢が安定しなくて、危ないためです。

出来れば残して欲しい写真ですので、
全力で対応いたしますが、
無理に撮影するものではないと思っています☺️

場合によっては、別撮りで合成します🤣

maruco photoでの、
きょうだい撮影の参考になればと思います♩

番外編

こちらは、
スタンダードプラン以上でお選びいただける、
赤ちゃんのうつ伏せポーズ。

このポーズをセレクトしていること、
赤ちゃんが安定していること、
上のお子さまが赤ちゃんに触れないこと、
などが揃って、撮影できることがあります☺️

こちらもまた可愛いですよね💕

こちらは10歳の大きいお兄ちゃん☺️
このぐらいの年齢になると、
抱っこバージョンも撮れたりします☺️

どのポージングも、危なくないように
スタッフがすぐそばに待機しております。

撮影時映り込んでも、
編集で消すことが出来ますので、
赤ちゃんから離れることはありません☺️

目次